一戸建て住宅の場合、泥棒が浸入しやすい場所として”縁側やベランダ・居室などの窓”圧倒的に多いとされています。
その他には”玄関などの出入り口”が挙げられています( ゚Д゚)
上記のことから泥棒は窓か出入口から侵入してくることがわかります。
安心して暮らすための家の防犯対策はどのようなものが考えられるのでしょうか。
1.浸入口の「窓」は必ず対策する
浸入口のトップは窓でした。
ちょっとした油断が浸入リスクに繋がってしまう無施錠はもちろんですが
窓の防犯対策が重要だということはわかりますよね。
防犯ガラスの採用は効果的ですが、コストを抑えるなら防犯フィルムという手もあります。
また窓の鍵そのものは防犯使用になっていないことも多いため
サッシや水返し部分に補強鍵を取り付けることも効果的です。
2.光と音で防犯対策
泥棒にとって光と音は大敵です!!
侵入に時間がかかる家や周囲の注意を引きやすい家は、侵入のリスクが高まるため敬遠されます。
隣家との間や家の裏側は死角になってしまうのでセンサーライト・防犯カメラを設置しましょう。
外構がある家は歩くと大きな音がする防犯砂利を敷くことも効果的です。
3.留守中の防犯対策
泥棒は家の状態をチェックしたうえで、留守かどうかを判断します。
そのため泥棒に留守を悟らせないことが重要になります。
例えばポストに郵便物が入れっぱなしになっている・洗濯物が干しっぱなしになっていたりすると
一目で留守にしていることがわかってしまいます。
外出時には防犯意識を持つことが重要と言えるでしょう。
また家族で鍵を共用している場合は、玄関周辺に鍵を置いておく習慣もあることかと思いますが
そんな習慣さえも泥棒は把握している可能性もあるので注意しましょう。