近年では個性的でオシャレなデザインの住宅が増えてきています。
その中で人気が出てきている「軒ゼロ住宅」を知っていますか?
名前の通り、軒が短い・軒がない住宅のことを指します。
しかし軒は住宅を守る大切な役割を持っているのです(>_<)
そこで今回は軒ゼロ住宅のリスクについて紹介したいと思います。
これから家を建てるうえで軒ゼロ住宅を検討している方は参考にしてみてください。
軒が短い・ないのは危険!?
軒ゼロ住宅が選ばれているのには、主にこういった理由があげられています。
コストを抑えることができる
生活スペースを広くとることができる
おしゃれなデザイン性
こういった理由から軒ゼロ住宅が増えてきているわけです!!
確かにコストを抑えられて生活スペースも考慮し且つデザイン性もいいとなると
採用してしまう気持ちになってもおかしくないですが
軒が短い・軒がないデメリットは、すごく大きいのです。
軒ゼロ住宅のデメリットとは・・・
劣化が早まってしまう
一般的な家屋には軒がしっかりと設けられていて、日射・雨・風から
外壁などを守る役割をしています。
しかし軒がない住宅は、強い直射日光の照りつけ・雨による雨漏りを
繰り返すことになってしまい劣化が早まってしまうといわれています。
コストを抑えるために軒ゼロ住宅を採用しても
修繕費用やリフォーム費用でかえって高額な費用がかかってしまうことも。
雨漏りの原因になってしまう
雨は斜めに降るため、軒がない住宅は雨漏りのリスクを高めてしまいます。
屋根と外壁の接合部分から雨が浸入し雨漏りに発展してしまう可能性や
劣化が早ければその分内壁への浸水も考えられます。
そして雨漏りの発生原因の一つに、サッシ(窓枠)のコーキング剥がれが挙げられています。
コーキングは元々劣化しやすいものなので
築10年ほどしたら割れや剥がれといった症状が見られます。
通常の住宅は窓の上に設けられている軒で雨漏りの発生を抑えていますが
軒がなければサッシの上から雨水が降り注ぎ簡単に雨漏りが起きてしまうのです。
家を長持ちさせるには!?
上記で紹介した
外壁からの浸水・屋根と外壁の繋ぎ目への吹き込み・サッシのコーキングからの染み込み
などのことを考えると、軒ゼロ住宅のデメリットがわかって頂けたかと思います。
雨が多い日本では、軒がない住宅はあまりオススメしません。
メリットとデメリットを比べ考えて、それでも軒ゼロ住宅がいいという場合は
窓の上にひさしを付けるなど、雨漏り対策の施工をしっかりと行ってもらいましょう。
家は、デザインだけではなく住み心地や安全面を意識したものを
選択することが非常に重要になってきます。
屋根のことなら≪街の屋根やさん 滋賀湖南店≫にお任せください♪♪