ウレタン防水工事とはどのような工事?
液体状のウレタン樹脂を数回塗ることで防水層を形成し
雨水の侵入を防ぐという工法です
液体状のウレタン樹脂を塗りつけて、塗布した材料が科学反応して
固まるとゴム状で弾性・一体性のある防水膜ができます
液体状の材料を使うことから、複雑な形状をしていたり
どんな場所だとしても使用できます
また、安価で耐久性がいいこともあり、広く採用されています
ウレタン防水工事のメリット・デメリット
メリットで挙げられていることは
施工が簡単 別の防水材があっても重ね塗りができる
どのような形状の場所にも採用できる 防水工事の中でも安価
トップコートを5・6年ごとに再塗装すると、15年ほど
防水効果を保持できるという耐久性もあります
デメリットとしては
均一な膜厚にならない 乾燥に時間がかかる デザイン性がない
工法的には専用の機器を使いムラを最小限に抑えるなどの工夫がされています
性能的な面では、デメリットはありません
施工方法
ウレタン防水工事には「密着工法」と「通気緩衝工法」の二種類があります
密着工法とは・・
ウレタン防水材を下地に直接塗った後にメッシュのような補強布をはり付け
その上にまたウレタン防水材を所定の厚さになるまで塗ったあと上塗材で仕上げる工法
工事期間が比較的早く、費用をおさえることができる
短期間で防水工事を行いたいといった方にオススメ!!
そしてこの工法は、下地を十分に乾かす必要がありベランダなどの狭い箇所向きで
雨漏り対策などの屋根のような広い面での工事には向いていない
通気緩衝工法とは・・
裏側に溝がある通気緩衝シートをはり付け、その上にウレタン防水材を塗布する工法
初期費用は密着工法と比べ高くなる
しかし雨漏りなどで水分を含んだ下地には効果的な工法といえる
下地の水分を逃がすことから水分を多く含んでいる古い住宅や
ルーフバルコニーや陸屋根やマンションの屋上など面の広い箇所にオススメ!!
耐久性があるとはいえ、放置しているのと定期的にメンテナンスを行っているのでは
耐用年数に差が出てきます。
陸屋根の方は、飛んできた落ち葉やゴミをこまめに掃除しましょう。
ゴミがたまりにくいようにカバーがついていますが、カバーを外し
内部まで丁寧に掃除することも大切です。
今回はウレタン防水工事について紹介しました('ω')ノ
屋根のことなら≪街の屋根やさん 滋賀湖南店≫にお任せを。
お気軽にお問い合わせください♪♪