サンドペーパーにもいくつか種類があります。1.木工用空研ぎペーパーホームセンターなどでも入手することができる木工用空研ぎペーパーは
砂状の研磨粒子に神が基材となっているため砥粒は剥がれやすいというデメリットがあります。
安価で入手しやすいのですが、耐久性は期待できません。
2.耐水ペーパー
耐久性が高いものとして耐水ペーパーというものがあります。
これは黒い砥粒を使用していて基材は紙ですが、水研ぎも可能なため
塗膜の研ぎで使用されることの多いサンドペーパーになります。
もちろん木材にも使用でき、様々な建材に使用することができるサンドペーパーです!!
3.研磨布サンドクロス(布ペーパー)
耐水ペーパーと同じ黒い砥粒を使用していますが、基材が布でできています。
紙が基材の場合は、曲面や鋭角の部分を研ごうとすると、破れてしまうことが多いのですが
布でできているため破れにくく、鋭角に使用しても問題ありません。
金属面やサビを取るのに最も適しているサンドペーパーですが
空研ぎ用のため、水研ぎには向いていません。
4.網目ヤスリ
網目ヤスリは、ガラス繊維などで作られた網に研磨粒子を付着させたサンドペーパーです。
網が基材になっているので、研ぎクズが付着することを防ぎ目詰まりを予防します。
深い部分にまで浸透していったサビにも効果的です。
それぞれの種類によって使用用途は異なってきます。
塗膜剥がしには粒度が粗くても問題はありませんが、ツヤだし・仕上げ研ぎの場合は
できるだけ粒度が細かいものを選択すると良いでしょう(^^)
お家のことなら≪街の屋根やさん 滋賀湖南店≫にお任せを!!
お気軽にお問合せ下さい♪♪