1.屋根材と葺き土の撤去作業まず初めは既存の屋根材を剥がす作業から行われます
屋根は傾斜があるため、瓦などの重量の屋根材が下に落下しないように
注意しながら屋根材を重ねて整理します
古い住宅の場合は、屋根材の下に土が敷かれていて、これが「葺き土」と言います
瓦をくっつけるためのもので葺き替えの際は、この葺き土も一緒に撤去します
下地などの劣化が少なくカバー工法の場合は、屋根材と葺き土の撤去は行われません
2.下地の状態確認と補修
屋根材や葺き土の下に板が組まれています
これは屋根の下地となっている部分なので、傷みや腐食がないかチェックしていきます
傷みや腐食が生じていれば、野地板を張って補修します
そして既存の板の強度を高めるため野地板を上から張る作業も必要です
重ねた板を釘・ビスなどで屋根の骨組みに固定して補強します
3.防水シート(ルーフィング)を張る
防水シート(ルーフィング)とは、屋根の防水機能を強化するための防水シートのことです
このシートを軒先から棟まで隙間なく野地板に張っていきます
重ねて張るので、屋根面積よりも多いシートが使用されます
雨水などの侵入を防ぐためのとても大切な工程です
4.屋根材を設置する
防水シート(ルーフィング)が完了すると、いよいよ新しい屋根材を設置する工程になります
設置方法は防水シート(ルーフィング)と同じで、軒先から棟へ向かうように貼り付けが行われます
5.棟板金の設置
屋根材を設置した後は、棟の部分に板金加工を施します
棟は雨水などが浸入しやすいため、丁寧に板金を設置してシーリングで防水機能を高めます
瓦屋根の葺き替えの場合は、地震で起こる揺れから守るために
棟にステンレス製の金具を打ち込んで芯を作り、そこに冠瓦を張りつけます
このような流れで屋根の葺き替え工事が行われています。
工事の流れを見ることはなかなかないので、不安に感じたりすることがあると思います・・
しかし工程を知っていれば安心してリフォームを行うことが可能です(^^)
見積もりの際に、どのような作業をするのか尋ねて流れを確認するといいでしょう。
お家のことなら≪街の屋根やさん 滋賀湖南店≫に安心してお任せください!!