1.シーラーシーラーは、既存の外壁に染み込ませて上塗り材が吸収されないように防ぎながら塗料の密着性を良くする塗料です。
中塗り・上塗り材の中にはシーラーのような下塗り材と違い密着性はありません。
そのためきちんとしたキレイな外壁塗装を施すためには、塗料を密着させる必要があり
シーラーなどの下塗りをしっかりと塗装しなくてはなりません。
このシーラーには水性と油性があり、性質が異なるため劣化状況に合わせて使い分けます。
水性シーラー
水性シーラーには”浸透性が低く染み込みにくい”という性質があります。
比較的劣化が少ないときに使用します。
また乾燥時間が3~4時間と長く、下地の状況や環境によってはもっと長くなる可能性があります。
ニオイはあまりしないという特徴もあります。
油性シーラー
油性シーラーの性質は水性とは逆の”浸透性が高く染み込みやすい”です。
劣化が激しい際に使用されます。
乾燥時間は30~60分と短いのですが、ニオイが強いという特徴があります。
2.バインダー
バインダーは、ほとんど下塗りの吸い込みがない外壁に使用される下塗り材です。
タイル外壁などが例として挙げられます。
3.プライマー
基本的な性能・役割に関したはシーラーと同じで
特徴としては使用する外壁の材質が違うということです。
プライマーで施工する場所は、鉄部・金属部になります。
触るとべたつくものもありますが、密着性を良くする両面テープのようなものと考えてください。
またサイディングにも窯業系・金属系の種類があるので
適切な下地処理をする塗料が必要となり、禁則形においてはプライマーがその効果を発揮してくれます。
4.フィラー
フィラーはシーラーやプライマーと用途は同じですが、塗料自体に厚みがあります。
この厚みを利用することで外壁の下地にヒビ・凹凸・シミなどを隠すことができます。
吸収させるというよりは、新しく密着性のある分厚い塗料を塗っていくイメージになります。
シーラーやプライマーに関してはほとんど液状になるので、フィラーのような厚い塗装は向いていません!!
フィラーによって下塗りをすることで厚みができることもそうですが
吸い込むというよりフィラー自体に塗装機能もあるため、中塗り・上塗りの前に
外壁を白色のフラットの状態に戻すこともできるでしょう。
濃い色から薄い色にする際は、下地が透けてみえることがあるので
フィラーで色の調整をすることで下地のカバーをしていくという役割もあります。