私たちが日々暮らしている住まいは、湿気が苦手です。そんな湿気を放置すると、あちこちで結露が発生しやすくなってしまいます(;´Д`)
まずは結露が発生しやすい場所を知りましょう。
●キッチン
食器を洗ったり、食洗機を使用したりするためどうしても水や水蒸気が多く発生します。
換気扇を回したりして対策をしましょう。
●浴室
一番湿気がこもる場所が浴室になります。
水分が多く、石鹸のカスや汚れなどカビの発生する環境が整っています。
しっかりと水気を切り、換気するなどの対策をとるようにしましょう。
●洗面台
一日に何度の使用し。水の飛び散りが多い場所でもあります。
飛び散った水を雑巾などで拭いて対策をしましょう。
●トイレ
便器に溜まっている水が水蒸気の発生原因となります。
そのため使用後は必ずフタをするようにして対策を取りましょう。
●押し入れやクローゼット
閉ざされた空間になるので、特に湿気が溜まりやすくなっています。
中に入れてある布団や服などにカビが発生していることもあります。
適度な換気や乾燥材を活用して湿気が溜まらない対策をしましょう。
上記以外にも住まいのあちこちで湿気は発生してしまいます(; ・`д・´)!!
湿気は風通しの悪い場所から発生します。
また、結露は早い段階で対策をしなければカビが発生しやすくなってしまいます。
カビが発生してしまうとそこからダニの発生にも繋がり
住まいを支えている木材を腐らせてしまう木材腐朽菌が発生します。
木材腐朽菌はシロアリのエサとなるので、更にシロアリ被害へと発展してしまうこともあります。