①天袋は軽めのものを収納すること天袋は押入れの一番上の棚のことを指します。
天袋は踏み台を使用しなければ手が届かないこともあるので
重たいものを収納するのは危険です。
なるべく軽いものを収納するようにしましょう。
②上段は細かく区切るようにする
押入れの上段は一番スペースが広く、取り出しがしやすい場所になっています。
そのため衣類などの収納に適しています。
使用する際は広い空間を細かく区切って使用するようにしましょう。
ラックや仕切り板などを活用し、衣類の種類ごとに分けておくと
便利で見た目もスッキリして見えるのでオススメです。
③つっぱり棒を活用する
シャツ・ワンピース・ジャケットは畳んで収納するとシワになりやすいです。
このような衣類は、つっぱり棒を上段に取り付けてハンガーに吊るして収納しましょう。
そして丈の長さ順に吊るすことで下の空いたスペースに収納ケースを置いたりでき
デッドスペースとならずに使用することができます。
④下段にはキャスターのついたラックやボックスを使用する
押入れの一番下には、重たい布団や本を置くのに適しています。
旅行用のキャリーバックなどに普段使用することのない小物などをしまっておきましょう。
また下段はキャスター付きのケースを使用して収納を分けることもできます。
⑤メッシュパネルに小物をまとめて吊るす
メッシュパネル(網目状のパネル)を使用すれば雑貨を収納することができます。
押入れの壁に取り付けてS字フックをかけましょう。
アクセサリーや帽子などの小物を収納することができます。
⑥押入れを机として活用する
押入れにある仕切りを上手に活用して机にしてしまうという使用方法もあります。
壁に板などを取り付ければ棚にすることもできるので、本棚やCDラックにすることもできますね。
机を部屋に置くのは意外とかさばってしまいます‥。
しかし押入れの一部を改装して書斎にしてしまえば、その分部屋のスペースを広く使うことができます。
⑦枕棚や下のスペースも上手に活用する
枕棚や下の空いたスペースは子ども用の隠れ家とすれば喜んでくれるのではないでしょうか。
遊び心とぎちぎちに詰め込まない程度のゆとりがオシャレ感を演出するコツになります。