ホーム
街の屋根やさんが
ご提供する
5つの安心
施工事例
お客様の声
施工の流れ
工事メニュー
ここまでやります
お住まいの
無料点検
会社概要
9時~18時まで受付中!
03-3779-1505
私たちは滋賀県の草津市、守山市、野洲市を中心に 屋根工事と屋根リフォーム、屋根葺き替え、屋根カバー工法、屋根塗装・外壁塗装を行っています。屋根の修理、古くなった瓦屋根の葺き替えなど屋根に関することなら何でもご相談ください!
ホーム
街の屋根やさんが
ご提供する
5つの安心
施工事例
お客様の声
施工の流れ
工事メニュー
ここまでやります
お住まいの
無料点検
会社概要
HOME
屋根工事コラム
神社の屋根に大切なことについての紹介
神社の屋根に大切なことについての紹介
神社の屋根については、以前から色々とお伝えしてきました(^^)
種類や装飾について
・
屋根修理について
など。
今回は神社の屋根に大切なことがあるので紹介したいと思います。
神社の屋根に大切なこと①:耐震性
お寺や神社は伝統的な瓦が使用されていますが
その重さは、建物全体の8割を占めているとされています。
そのため耐震性に優れているとは言えません(; ・`д・´)
チタン・ガルバリウム鋼板など軽い金属屋根に葺き替えることで
倒壊する危険性が低くなり、揺れても瓦のように崩落の危険を防ぐことができます。
神社の屋根に大切なこと②:特殊な雨樋「鎖樋」
一般住宅に使用されている雨樋の代わりに
神社に設置されている雨樋が「鎖樋(くさりとい)」です。
普通の雨樋はパイプの中内側に雨水を流すのに対して
鎖樋は、表面に雨水を伝わせて地上に落とすというものになります。
現在では、雨水が流れる様子が日本的な情緒があるとしてエクステリアとしても人気があります。
最後に・・
神社と言っても「神宮」と呼ぶところもあり「神社」と呼ぶところもあります。
神社を象徴する鳥居も神社によって様々な形をしていて
60種類もの鳥居の形があるとされています。
また、参道の両脇にある狛犬も木製・陶器・金属などのタイプがあり
表情も神社によって様々です(*'ω'*)
神社を参拝された際には、鳥居の形や狛犬の表情に注目してみると面白い発見があるかもしれません。
お家のことなら
≪街の屋根やさん 滋賀湖南店≫
に安心してお任せください!!
お問い合わせはコチラ
9時~18時まで受付中!
03-3779-1505