
初めまして、勝部純と申します。若輩者ですが、屋根工事一筋、屋根とお客様の生活を守っていくことに生き甲斐を感じております。
ところで皆さん、普段屋根ってどんな風に思っていますか?
そんなこと普通は考えないですよね。でも屋根がない家って家と呼べないですし、例えば小さい頃に遊んだ積み木、あの三角の積み木を上に乗せるだけで家って感じが出て三角の取り合いをしませんでしたか?
子どもでも屋根がないと家じゃないとわかるんですよね。
それに棟上式。これは神様に工事の安全を感謝し報告する神事ですが、これも屋根の部分が出来て初めて行えますし、昔も今も屋根って普段気に留めないけれど大事なんだよなぁと思うわけです。
そして、私は屋根が出来て初めてその家に命が生まれたという感じがするんです。
命が生まれた家で人の暮らしが始まる。
穏やかに暮らしていても家も人と同じで年をとります。自然災害で破損することもあるでしょう。
災害で屋根に傷ができ雨漏りになると、まるで家がしくしくと泣いているみたいで、早く直してあげたい、なんとかしてあげたいと居ても立っても居られなくなるんです。
たかが雨、いえいえ、(だじゃれじゃないですよ。)家にとって湿気は大敵です。
家は木造がほとんどで、木が湿気で腐ると屋根から家全体に被害が広がります。
泣いていた家が重症になって「痛いよー。誰か助けてよー。」と救急搬送状態になる前に誰かがかけつけないと!その時その家の屋根を直して差し上げるのが私なら本当に嬉しい。「もう大丈夫だよ。心配ないよ。」と家に声をかけてあげたいです。
こんなメルヘンな私ですが、どうぞよろしくお願い致します。
そろそろ屋根の張り替えをお考えの皆様、業者選びが頭の痛いところですよね。しかも騙されないように!と最初に身構えてしまいませんか?
それはその通りです。お客様は屋根に関してプロではないのですから。
よくわからない文言を並びたてられて、考える暇もなく金額の話なんてされたらたまったものではありません。そんなお客様の不安に付け込む業者は屋根屋を名乗る資格はないのです。
弊社はお客様が納得されるまで何度でも親切丁寧にご説明致します。
ご納得されなければ「やっぱりやめます。」でもかまいません。
なぜなら、ご納得いく説明ができないのはこちらに誠意が足りなかったからで、お客様に責任はないと考えているからです。
弊社は常にお客様の気持ちに寄り添い、お客様に「この会社でよかった。まかせてよかった。」と笑顔になって頂くことを一番に考えております。
文章だけでは信用されないかもしれませんが、一度弊社にご連絡下さい。いい意味で裏切られた!と必ず思って頂けるはずです。
みなさんはご自宅の屋根に上ったことがありますでしょうか?多くの方が上ったことがないとお答えになります。まず屋根に上るだけでも危険ですし、せっかく上っても屋根に関する専門知識がなければ現在の屋根の状態を判断することは難しいと思います。
私たち「街の屋根やさん」ではこれまで10,000件以上の屋根に上り、施工してまいりました。経験豊富なスタッフが皆さまの屋根を大切にお守りします。