私たちは滋賀県の草津市、守山市、野洲市を中心に 屋根工事と屋根リフォーム、屋根葺き替え、屋根カバー工法、屋根塗装・外壁塗装を行っています。屋根の修理、古くなった瓦屋根の葺き替えなど屋根に関することなら何でもご相談ください!
街の屋根やさん滋賀湖南店
〒520-2351滋賀県野洲市冨波甲1158-7 チアハウスⅡ1FTEL:0120-808-552 FAX:077-596-5422
09
30
MACHIYANE Profile
街の屋根やさんのご紹介
街の屋根やさんが ご提供する5つの安心
Roof material
屋根材のご紹介
スーパーガルテクト
旧製品の3倍以上の耐候性を実現したガルバリウム鋼板を使用
ルーガ雅・ルーガ鉄平
練り込んだ気泡と繊維で軽さと割れ難さを追求したハイブリッド瓦
エコグラーニ
高級感のある自然石粒仕上げ、基材は何と30年のメーカー保証
横暖ルーフ
住宅用屋根材の中で最も軽量、軽さで貴方のお住まいを守る!
スーパーヒランビーきわみ
鉄鋼大手JFEのカラーGLきわみとガラス繊維断熱材の組み合わせ
リッジウェイ
彩色石が織り成すグラデーションと陰影が魅力的なシングル屋根材
オークリッジスーパー
柔らかな風合いと立体感、屋根に表情を作り出すシングル屋根材
グラッサシリーズ
30年間色褪せないスレート屋根「グラッサシリーズ」
草津市・野洲市・守山市などを中心に滋賀県全域が対応エリアとなっております。
南部地域
甲賀地域
東近江地域
大津地域
高島地域
湖東地域
湖北地域
2020.9.30
本日は2年前の台風21号から雨漏れを起こしている守山市勝部町のお客様からご依頼を頂きました。火災保険に入っておられるので保険で治せるかどうかを現場調査しにいってきました。街の屋根やさん滋賀湖南店では屋根、外装、だけでなく内装のリフォーム工事...........
2020.9.29
本日は彦根市小泉町にお住まいのお宅の屋根から雨漏れを起こしている為に現場調査をおこなってきました。2年前の大型台風時の頃からキツイ雨が降ると雨漏れするようになったそうです。最近は朝晩と秋の訪れを感じさせる冷たい風がふいていますのでくれぐれも...........
2020.9.28
本日は草津市田上にて台風の影響で雨漏れを起こし一階の洗面廊下まで被害が及んだ為に火災保険を使用して、フローリングと洗面のやり替え工事をおこないます。街の屋根やさん滋賀湖南店では屋根工事だけでなく、内装リフォーム工事もおこなっています、お気軽...........
2020.9.25
これにて完成です。新築の頃のような美しさに戻りましたね!完璧な仕上がりでお客様もとっても満足されていました!!本日の作業は以上になります!屋根工事、外壁塗装、リフォーム工事の事なら街の屋根やさん滋賀湖南店までお気軽にお問い合わせください。お...........
2020.9.24
二段目も積んで完成しました。これで雨漏れの心配はなくなりましたね。本日は以上にになります。屋根工事、外壁塗装、リフォーム工事全般の事なら街の屋根やさん滋賀湖南店までお気軽にお問い合わせください。お問い合わせはこちら←
2020.9.23
全体を見させていただきましたが、原因はほぼ漆喰面戸の経年劣化である事が分かりました。ここをしっかり詰め直しで治し工事をお客様に提示させて頂きました。本日の現場調査は以上になります。屋根工事、外壁塗装、リフォーム工事全般の事なら街の屋根やさん...........
2020.9.18
本日は以前に現場調査をした京都府山科区西野山のお宅のK様邸の屋根改修工事をおこなってきました。火災保険を使っての工事になります。次の大きな台風までに仕上げてしまいたいので人数を入れて急ピッチで工事をさせて頂きました。最近は朝晩が涼しくて秋の...........
2020.9.11
本日は彦根市高宮にある某運送会社の中継場のテント屋根を折版屋根に改修できないか?とお問い合わせを頂きましたので現場調査をおこなってきました。本日は最近では久々の夏模様で日差しがきつく、今日はとても暑くなりそうです。外に出られる方はしっかりと...........
2020.9.10
本日は大津市南郷町のA様邸の工事の模様を前回の途中からお伝えしたいと思います。今日で工事は完成し、とてもキレイな仕上がりになりました。台風10号は強力な勢力で九州には甚大な被害をおこしましたね。関西は特に被害はありませんでしたがいつまた自然...........
2020.9.9
本日は湖南市中央にお住まいのお客様から「雨樋から雨漏れを起こしているから見に来て欲しいと」ご依頼をお受けしましたので現場調査に行ってきました。経年劣化がかなり進んでいるようです。台風10号の影響で雨や曇りの日が続いていて少し気温が下がって涼...........
2020.9.4
本日は大津市瀬田のお宅の棟瓦が破損し隣家に飛散していた為に発覚した屋根の模様を現場調査してきました。隣家の屋根の瓦も破損してしまっていたので早急に2次災害が起こらないように対処してあげないと駄目ですね。過去最大級の台風10号が西日本に接近し...........
2020.9.3
本日は守山市浮気町にて屋根瓦が強風の際飛散した為に、現場調査にいってきました。築20年以上経過していて屋根も随分老朽化が進んでいるようです。大型の台風10号が西日本に近づいています、あなたのお家は大丈夫ですか?手遅れになる前にメンテナンスは...........
2020.9.2
まずは外壁部分から見て行きます。酷いクラックなどはないものの、指で外壁は触ってみると白い粉が指にチョーキング現象がおこっていました。チョーキング現象は「白亜化現象」とも呼ばれ、外壁を指で触った時に白い粉がつくことをいいます。白い粉の正体は、...........
2020.9.1
本日は以上になります。あたらしくした所の施工はほぼ終わりなのであとは瓦の復旧工事のみになってきます。また次回アップしますのでお楽しみ!!屋根工事、外壁塗装、リフォーム工事全般の事なら街の屋根やさん滋賀湖南店までお気軽にお問い合わせください。...........
2020.8.31
早速屋根を見て行きます。変色と腐食が酷くて歩いているだけで屋根材が割れそうになってしまっていました。表面の塗膜もほぼ完全になくなってしまっているのでツルツル滑って歩くのも怖かったです!!棟板金も板金を止めている釘が浮いてしまっています、これ...........
The menu of roofing work
屋根工事の種類
塗料の種類と特徴